おファンキ〜♬NFT冬の時代とはいえ、リリースされるプロジェクトは結構ありますねぇ。うんうんNFT界は今日も熱く盛り上がってます🔥
そうなってくると、みなさまETH足りてますか?はいせさんも言ってましたがNFTを楽しんでると直面する問題が「ETH不足」ですね・・・
「ガチホ」が推奨されるNFT界隈でNFTを楽しむ僕らは新しく出たプロジェクトを買っても、全く売らないため資金が出ていく一方です。
資金が潤沢にある資産家や起業家はいいですが、少ない小遣いからなんとかやり繰りして楽しんでる僕たちにとってすれば死活問題です。
FYGジェネはまだNFTがローンチされてないつまり「売り物」がない状態なので、はいせさんANISUさん両ファウンダーはヒィヒィ言ってます。
今回は運営だけでなく僕たちにも関わりがある「資金不足」になったときの対応策を一緒に考えていきましょう♬
「ガチホ」と「資金不足」の狭間で揺れる仲間たちよ安心してくれ!僕も一緒だw
①結論:売っていいと思います
もう最初から結論言いますと、売っていいと思います。NFTはあくまでも所有しているその人のものなのでどうするかって基本的に自由ですよ。
運営が「ガチホ推奨」とか「売ったら閻魔帳に書き込むぞ」とかいろいろごちゃごちゃ言ってきますが「別に好きにすればいーじゃん♬」が僕の考えです。
そりゃあ運営の意向を無視して行動すれば、その後そのプロジェクトから冷遇される可能性はあります。でも目の前の活動費が足りないんだから仕方ないっすよ!
そんなことで黎明期のNFT界を盛り上げてくれている大事な仲間を失いたくない!
売ってしまうことで罪悪感を感じるのなら、いずれ資金が貯まったときに買い戻してあげてくださいな。
大丈夫です♬NFTの神はそんなに懐がせまくないですよ。それでいいじゃないですかね?
一つ付け加えるとすれば「なるべく高く売ってね♬」くらいですかね。
泣く泣く手放してしまうのであれば、せめてそのプロジェクトにとっていい形であってほしい。ならば「CNP騒動」のようなことはしちゃダメっすよ!
このへんの手放すときのマナーは以前に「リストの美学」として書きました。合わせてどうぞ▼
まぁ「資金不足」におちいってしまったら取れる戦略は
①稼ぐ
②売る
③諦める
の3つくらいに限られるんじゃあないんですかね?
①の「稼ぐ」は「そんなのできたら苦労してないわ!」という怒りの声が聞こえてきそうですがw
サラリーマンで収入を上げるのは至難の技ですが、副業でなら割とサクッと稼げることもあります。
ササキッチンは家の不用品をメルカリで売ったりして小銭稼いでました。子供のおもちゃとか絶好のカモですね♬
クレカとか口座開設してポイントゲットして現金に交換する「セルフバック」とか即金性があったりします。
「モッピー」とかオススメなのでリンク貼っときます▼
仕事で頑張る以外の選択肢に目を向ければ意外とネット上には小銭が転がってます。それをコツコツ拾っていくことが大事だと思います。
②の「売る」は所有しているNFTをリストする(売る)ということですが、これには何点か注意点があります。
まず1つ、資金が足りないからとオファーされるままに売るとあなたはそのプロジェクトの価値を下げる共犯者となってしまう可能性がある
もう1つはリストしたからといって確実に売れるわけではない。ここはタイミングが重要です。
NFTの価値は生魚より足が早いです。買ったときは高かったものも、売ろうと思ったときは価格がつかず売れなくなってしまうことも多々あります。詳しくはイケハヤさんにVoicyで▼
いやぁ〜、そういう僕もそれで痛い目みましたわぁ!昔、レイザーラモンさんが出した「HAG」というプロジェクト。
結構高かったのですが、いまではゴミみたいなNFTになってます。どうにかしてくんないかんなぁ〜
価格がつかないので売るにも売れず、ただウォレットの場所だけ取ってます。マジ笑えねぇ・・・
このようにまだまだNFTがマイノリティーの今って「売買」自体もセンスが問われるのです。そのへんが怖いのならまだ持っていたほうが賢いとは感じますね。
③の「諦める」これが一番現実的な選択肢なのではないでしょうかね。先立つものがないのですから、そりゃあ諦めるしかないですわ。
「NFTの疲れ」とか「AL疲れ」とかちょっと前に流行りましたが、みなさん全てのプロジェクトを追えるとか思いすぎなんですよ!
普通に考えて僕らには体力の限界もあれば、お金の限界もある。時間の制約もあればキャパの問題だってある。
ナルトの代名詞「螺旋丸」だって選択と集中のたまものです。捨てるべきを捨て、集めるべきを集めた結果多くの強敵をほふる必殺技になったのです。
「捨てること」だって立派な決断ですよ。
以上まとめますと、資金不足におちいった場合は
①自分で稼いでみる
②売って資金を補充する
③潔くあきらめる
の3つに絞られると思います。軽率にお試しくだされ♬
②でもそんな風に悩むこと自体すごいよねって話
そうそう!ETH不足で悩む人に一番お伝えしたいことは、そもそも「ETHが足りな〜い」と悩むこと自体すげぇという話です。
1年前とかETHとかNFTのことでこんなに悩みました?そういう悩みを持てることが既にすごい成長なんですよ。LLACのしゅうへいさんもVoicyで話してました▼
資金不足はつらいですが、その一方で自分はそんな悩みをもてるくらいに成長しているんだぁと自分を褒めてあげてくださいな。
だって全世界の中でたった2万人くらいしかいない超マイナーな分野にフルコミットして本気で悩めるなんて、普通にクレイジーです!YOUは変態だねぇw
③ルーキーズ広報誌
ルーキーズの方では多すぎるイベントをまとめてみました。盛り上がりすぎてるルーキーズで迷子になってる人は参考にしてください▼
ディスココードはこちら▼
④連絡事項
✅FYGのディスココードがおかげ様でもうすぐ1000人!なんかやりますかね♬
✅おっ?なんだコイツは?カミングスーン🔥
✅ANISU経済圏をあらためて復習
以上、本日のFYG新報でした。NFT冬の時代ですが僕たちの懐も冬ですね💦余剰資金でやってるとはいえ、出ていく一方では当たり前に無くなりますよね・・・
それは何もあなただけじゃない!僕だってそうですし、はいせさん達運営も同じです。
だからこそ考えていきましょう。いずれ来るビッグウエーブの際にその場にいないとか悲しいじゃないですか。
生き永らえましょう!この世界はまだまだ始まったばかりです。
ではでは、集え!ANISUの民よ!せーの「ジーーークアニ〜〜〜ス!!」悩める自分を誇ろうぜ♬
コメント